- ホーム
- キンレイファンのみなさまへ
- キンレイブログ
キンレイブログ
-
お水がいらない ラーメン北魁(ほっかい)のこだわり ~スープ編~
新商品「お水がいらない ラーメン北魁(ほっかい)」のスープは、芳醇な香りとコク深い味わいが特徴です。まず、炒めた野菜を炊き出して芳ばしい香りと野菜の甘みを加えています。この野菜、スープで炊き出すためだけに用意して炒めているんです!この風味豊かなスープに4種の味噌をブレンドしてコク深い味をつくり、出来立てをそのまま急速凍結!余計な加熱や濃縮もせずに、ストレートスープのまま冷凍で保存する。だから美味しいスープをご家庭で楽しんでいただけます♪
キンレイブログ
2016.08.16
-
お水がいらない ラーメン北魁(ほっかい)のこだわり ~調味油編~
専門店さながらの味わいが楽しめる「お水がいらない」シリーズに、新商品『ラーメン北魁(ほっかい)』が加わります!(発売は2016年8月30日) 「お水がいらない ラーメン北魁」のスープ表面で輝く油。これは無くてはならないラーメンの大事な要素で、キンレイの工場で調理されたこの商品専用のものです。
キンレイブログ
2016.08.16
-
お水がいらない ラーメン北魁(ほっかい)のこだわり ~具材編~
「お水がいらない ラーメン北魁(ほっかい)」に盛り付けられている野菜は、もやし、キャベツ、玉ねぎを直火で炒めたもの。さらに、ただ炒めるのではなく、にんにく・生姜の香味野菜を炒めて、香りを引き出したところに野菜を加えて炒めています。ゴマも加えて風味付け。具材としては3種の野菜ですが、そこには香味野菜や直火で炒めることで出る、芳ばしい風味が付け加わえられています。
キンレイブログ
2016.08.16
-
お水がいらない ラーメン北魁(ほっかい)2016年8月30日新発売!
キンレイの「お水がいらない ラーメン北魁(ほっかい)」が新発売。(発売は2016年8月30日)香味野菜の芳醇な香りと、深い味噌の味わいが特徴の味噌ラーメンです。
ニュース
2016.08.16
-
【第16話】土鍋の蓋もアイデア次第で主役に
【THE鍋焼うどんブログ 土鍋編】 「自由な発想で食卓を彩ってほしい」と篠原氏。...
キンレイブログ
2016.05.26
-
【第15話】 "焼締め"の技法について
【THE鍋焼うどん ブログ 土鍋編】 信楽焼伝統工芸士・篠原希氏に創作活動のポリ...
キンレイブログ
2016.05.26
-
【第12話】 粉引(こひき)と言う技法について
【THE鍋焼うどんブログ 土鍋編】 今回採用したのは粉引(こひき)と言う技法。 ...
キンレイブログ
2016.05.26
-
【第14話】試作品では茶色バージョンも
【THE鍋焼うどん ブログ 土鍋編】 試作品では茶色バージョン(右)もありました...
キンレイブログ
2016.05.12
-
【第13話】土鍋のテーマは「蓋を開けた瞬間の感動」
【THE鍋焼うどん ブログ 土鍋編】 「今回のテーマは"蓋を開けた瞬間の感動"。...
キンレイブログ
2016.05.12
-
【第11話】独身時代には鍋焼専用の土鍋をつくっていました
【THE鍋焼うどん ブログ 土鍋編】 昔からキンレイ商品をたべていたという篠原氏...
キンレイブログ
2015.12.09
-
【第10話】夏のある日、信楽焼伝統工芸士・篠原希氏の工房へ
【THE鍋焼うどん ブログ 土鍋編】 今回、土鍋の制作を依頼した信楽焼伝統工芸士...
キンレイブログ
2015.12.09
-
【第9話】ふっくら仕上げの高千穂産天白どんこ
【THE鍋焼うどん ブログ】 傘が5~6分開きで肉厚、歯応えのある椎茸を"どんこ...
キンレイブログ
2015.12.03