「ちゃんぽん」と聞くと、長崎県のソウルフードというイメージがあるかもしれません。しかし実際には、ちゃんぽんは全国各地で食べられており、地域によって「ご当地ちゃんぽん」なるものが存在します。今回ご紹介する鳥取市のグルメ「鳥取カレーちゃんぽん」は、カレーを心から愛する市民たちによって生み出された、ご当地ちゃんぽんの1つです。
鳥取「カレーちゃんぽん」の秘密
一般的にはあまり知られていないかもしれませんが、実は鳥取市は「カレーを心から愛している市民」が多いといわれています。総務省統計局が調査した各都道府県庁所在市および政令指定都市の「カレールウへの支出金額及び購入数(平成27~29年の平均)」を見てみると、鳥取市は支出金額が1,854円、購入数量が1,862gとなっており、どちらの項目でも1位となっています。
「カレーに合うお米」として小粒でありながら粘り気があり香りが強い「プリンセスかおり」を開発しているなど、鳥取市民のカレーに対する愛は留まることを知りません。また、一般的にカレーに合うとされるライスやナンだけでなく、ラーメンやそばめしなど一見マッチしなさそうなグルメにもカレーを合わせてしまうのが鳥取市民。「鳥取カレーちゃんぽん」も、そんな鳥取市だからこそ生み出されたご当地グルメといえます。
鳥取カレーちゃんぽんとは?
鳥取市以外ではなかなか食べることができない、鳥取カレーちゃんぽん。いったいどのようなグルメなのか、気になる方は多いはず。ここからは、鳥取カレーちゃんぽんがどのようなグルメなのか紐解いていきます。
■チェックしておきたい鳥取カレーちゃんぽんの「四大原則」
鳥取カレーちゃんぽんは新たなご当地グルメ開発を狙い、鳥取市が2014年に発表した比較的歴史の浅いご当地グルメです。鳥取カレーちゃんぽんを名乗るには、次の「四大原則」を守ることが求められます。
・鳥取を華麗なる町にするための逸品であること
・中華麺にカレー味のあんをかけた麺料理であること
・具またはスタイルにオリジナル性を盛り込むこと
・「かきまぜて食べる」をしっかり伝えること
四大原則のなかでとくにチェックしておきたいのが「かきまぜて食べる」という点。カレーライスであれば「必要な分だけライスにルウをかける派」「最初からライスとルウをかきまぜる派」などと食べ方はさまざまですが、鳥取カレーちゃんぽんにおいては必ずかきまぜて食べることが求められます。
■鳥取カレーちゃんぽんはバラエティー豊かな具材も魅力!
四大原則にもある通り、鳥取カレーちゃんぽんは中華麺にカレーのあんをかけるのが前提となりますが、その他についてはとくに決まりがありません。そのため、鳥取カレーちゃんぽんは店舗によって和風・洋風、ラーメン風など、独自のスタイルがあり、それぞれ具材も異なります。
和風の鳥取カレーちゃんぽんなら「白ネギ、パプリカ、ニンジン、玉ネギ、水菜、カモチャーシュー」などの具材が、洋風の鳥取カレーちゃんぽんなら「ベーコン、キャベツ、玉ネギ、しめじ、粉チーズ、コーン」などの具材がトッピングされるのが一般的です。バラエティー豊かな具材を楽しめるのも、鳥取カレーちゃんぽんならではの魅力といえるでしょう。
■鳥取カレーちゃんぽんはどこで食べられる?
鳥取カレーちゃんぽんは、基本的に鳥取市内の飲食店で食べることができます。ラーメン専門店や居酒屋などで扱っているので、鳥取県を訪れた際はぜひ注文してみてください。店舗によってスタイルや具材が大きく異なるため、事前に食べたい鳥取カレーちゃんぽんをリサーチしておくといいでしょう。
鳥取市内以外で鳥取カレーちゃんぽんを食べるなら、「ワールドちゃんぽんクラシック」に参加するのがおすすめです。2012年から毎年会場持ち回りで開催される当イベントでは、さまざまなちゃんぽんに出会えます。もちろん鳥取カレーちゃんぽんも出展されているので、ぜひ足を運んでみましょう!
まとめ
登場してからまだ日が浅い鳥取カレーちゃんぽんですが、全国屈指ともいえるカレー愛のパワーでじわじわと人気を拡大しています。「カレーで華麗な町に」という標語を掲げて観光振興を進めている鳥取市では、鳥取カレーちゃんぽんがご当地名物になる日も近いかもしれません。
冷凍うどんなどの食品製造・販売を行うキンレイのオンラインショップでは、「お水がいらない 長崎ちゃんぽん発祥の店四海樓」を販売しています。スープ、麺、具材が1つになっているため、鍋で温めるだけで簡単に専門店さながらの味を楽しめます。ぜひご賞味ください。