2024年2月に発売した「うま塩焼そば」が、好評を受けて、さらにリニューアル!

目指したのは、家庭で手軽に作れるのに、まるでお店で食べるような満足感のある味わいです。

この商品のポイントは、「自社ブレンドのもっちり太麺」「赤穂の天塩、黒胡椒とにんにくのパンチある味わい」そして「鉄鍋でにんにくと共に香ばしく炒めた5種野菜」です。この記事では、キンレイの冷凍食品だからこそ実現できた美味しさの秘密を紐解いていきます。

うま塩焼そば.png

◆商品情報はコチラから
◆ご購入は全国の量販店・スーパーマーケットまたは、キンレイ公式オンラインショップから

美味しさの秘密

■ポイント1 自社ブレンドのもっちり太麺

うま塩焼そばの一番の特徴は、なんといっても、もっちりとした太麺。

専門店を何軒も食べ歩き、濃厚な塩だれに負けない味・食感の太麺の美味しさを学び、このお店の味わいをご家庭でも召し上がってもらいたい、という想いで商品の開発を進めました。
市販品によくみられる焼そばよりも太く、噛むたびにしっかりとした弾力と小麦の味わいを感じられるこの麺は、焼そば専門店から学び、何度も試作を重ねて誕生しました。

今回のリニューアルでは、麺の本格的な味わいをさらに追求。
コシを保ちやすい冷凍麺の特徴を活かしたもっちりとした食感は、ミキシング(小麦と水を混ぜ合わせること)や茹で時間を調整することで実現しました。
また、麺の素材・構成をいちから見直し、国産小麦をベースに全粒粉を配合することで、小麦の風味をさらに豊かに
合わせて、麺の表面が粗くなるような配合により、塩だれの染み込み具合も向上しました。これにより、パンチのある塩だれの味わいに負けない、麺の味わいを楽しむ焼そばが完成したのです。

塩 麺染み込み図.png

■ポイント2 赤穂の天塩、黒胡椒とにんにくのパンチある味わい

次に注目したいのは、赤穂の天塩、黒胡椒とにんにくのパンチある味わいです。

今回のリニューアルでは、プロの中華料理人にもご指導いただきながら、本格的な味わいを目指しました。
本格的な味わいを実現するために、野菜と共に炒めたにんにくを具材として入れ込んでいるのですが、

今回リニューアルにあたり、鉄鍋で炒めるときの加熱温度を上げることで、にんにくの香ばしさを従来以上に引き出しています

さらに、塩だれに溶け込む黒胡椒の量も調整することで、これまで以上に、お店さながらのパンチのあるリッチな味わいを実現させています。

また、 (株)天塩 の銘柄塩である、赤穂の天塩を使っていることもポイント。
赤穂の天塩は、江戸時代から赤穂に伝わる製法により、海水を自然の力で塩田濃縮した「天日塩」と「にがり」を原料として、つくられています。()
素材の旨みを引き出す赤穂の天塩を使うことで、うま塩焼そば全体の味わいを深めています。

(※)参照:()天塩 公式HP https://www.amashio.co.jp/akoamashio/

このパンチのあるリッチな味わいは、ビールと相性抜群と社内でも好評。
口に広がるにんにくの香ばしさととスパイシーな黒胡椒が、ビールの爽快感を一層引き立ててくれます。
仕事終わりの一杯に、さっと作って楽しめるのも、うま塩焼そばの魅力です。

ニンニク胡椒.png

■ポイント3 鉄鍋でにんにくと共に香ばしく炒めた5種野菜

最後に注目したいのが、鉄鍋で香ばしく炒めた、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやし、ニラの5種野菜たち。この、鉄鍋で野菜を炒める製法は、他商品を開発する際に、中華料理店からご指導をいただき、お店さながらの香りと食感を実現するために導入されたものです。
お店さながらに高温の鉄鍋を使い、短時間で炒めることで、野菜の香ばしさを高めています。また、にんにくとともに炒めることで力強い味わいに繋がっています。
他具材として、豚肉、きくらげも盛り付けています。

鉄鍋炒め写真.png

キンレイの「うま塩焼そば」で、手軽に本格派の味わいを

今回ご紹介したうま塩焼そばは、「自社ブレンドのもっちり太麺」「赤穂の天塩、黒胡椒とにんにくのパンチある味わい」そして「鉄鍋でにんにくと共に香ばしく炒めた5種野菜」という贅沢な組み合わせを、忙しい時でもレンジ調理で手軽に楽しむことができる商品です。週末の晩酌を楽しむ夜や、お仕事の昼休みでも手軽に楽しめます。この機会にぜひお試しください。

うま塩焼そば_商品画像.png

◆商品情報はこちら

◆ご購入は全国の量販店・スーパーマーケットまたは、キンレイのオンラインショップから

 

お客様の声を大切にしています

キンレイでは、お客様の声を大切にし、商品の改善や新商品の開発に活かしています。皆さまからのご意見を通じて、より良い製品をお届けできるよう努めています。
ぜひ、あなたの「うま塩焼そば」の感想やご意見を、キンレイHPよりお聞かせください!

fanpos.jpg

◆キンレイへのメッセージはこちらから