
本格的な味わいと簡単調理でお馴染みの『お水がいらない』シリーズから「お水がいらない かぼちゃのほうとう」をリニューアル新発売します!
◆商品情報はコチラから
◆ご購入は全国の量販店・スーパーマーケットまたは、キンレイ公式オンラインショップから
ほうとうとは?
山梨県を代表するご当地麺。山梨近郊へ旅行に行った際に食べるお馴染みメニュー。
塩を使わずに小麦粉と水だけで練っためんを生麺のまま、
たっぷりの具材とともに味噌仕立てのつゆに入れて煮込むのが特徴。
生麺から茹でることにより、麺から出るとろみで味に深みが増し、
また、つゆにとろみがつくことで、最後まで温かい状態で食べられる、
寒い冬に温まるのにぴったりのメニューです!
美味しさのこだわり その1 <麺>
生麺から煮込んで作る専門店独特の
中心部に粉っぽい硬さのある食感を目指し、
「煮溶け感と噛み応え、食べ応え」のある太麺を
再現しました。
美味しさのこだわり その2 <つゆ>
「コクと深みのある味噌感と
野菜の煮込み感の両立」が特徴。
2種類の味噌をブレンドし、
かぼちゃの煮溶けた甘みと底に残る味噌粒感を
表現しました。
美味しさのこだわり その3 <具材>
かぼちゃ、きざみ揚げ、しめじ、ごぼう、
にんじん、白ねぎ、白菜の7種の具材を
盛り付けました。
お水がいらない??
ストレートつゆ、麺、具材が3層構造にして
凍らせているので、そのままお鍋で温めるだけ!
お水で希釈する必要がありません。
だから、『お水がいらない』なのです。
**Instagramやブログでもたくさんご紹介いただいています!**
▶そのまま楽しむも良し
お鍋に入れて温めるだけなので、本当に簡単♪
煮込むほどにとろけるかぼちゃと、
野菜の旨味や甘みが溶け込んだ味噌仕立てのつゆだそう。
また、かぼちゃ、白菜、ごぼう、ねぎ、人参、ぶなしめじ、
きざみ揚げと、7種類もの具が入っているんです。
▶お子様の料理デビューにも良し
つゆ、麺、具が一つになっていて
お鍋に入れて温めるだけ。
今回も8歳の息子に作ってもらいました👦
簡単だから夫や子供に「作って~」と
お願いしやすいのよ😘
私は夏休みの食事作りが休めてありがたいのだ😁
▶家族それぞれでちょい足しして楽しむも良し
お鍋を温めるだけの簡単スタート!
今回は娘に作ってもらいました🥺💗
といっても、火を着けて煮え具合を
見てもらうだけ。
溶けてる間、ちょい足しで小ねぎを
切ってもらいました♪🔪
▶忙しい時の手間抜きに使うも良し
・調理が簡単!だから心にゆとりが持てます。
・時短で簡単!その時間を有効に使えます。
保管と解凍を上手にすれば冷凍食品は強い味方になるんです。
ひと昔前のイメージ(手抜きだとか、体に悪いとか、おいしくない...)なんてさっぱり忘れましょう!
なんなら冷凍庫の大きさ倍にしたいくらいです。