
『お水がいらない』シリーズの中でも特に「だし」にこだわりをもつ「京風うどん」が、さらに美味しくなりました。
◆商品情報はコチラから◆ご購入は全国の量販店・スーパーマーケットまたは、キンレイのオンラインショップから
お水がいらない??
ストレートだし、麺、具材が3層構造になって凍っているので、そのまま温めるだけ!お水で希釈する手間がありません。だから、『お水がいらない』なのです。
こだわりの美味しさ
①だし
利尻昆布に鰹節とシビ節をきかせ、スッキリとした味わいに仕上げた京風おだしです。
●シビ節とは・・・?
シビ節とは鮪節のことを指します。シビ節は酸味・渋みが穏やかで、スッキリとした旨味が特長です。
②具材
だしと相性の良い具材を中心に盛り付けました。
・シャキシャキとした九条ねぎ
・ふわふわのきざみ揚げ
・もちっとした食感のもみじ麩
・焼きかまぼこ
・味にアクセントをつける別添小袋ゆず七味付き
③麺
だしと絡みの良い、細めのうどんです。国産小麦を使用し、モチモチとした食感です。
オススメのお召し上がり方
まずはそのまま、おだしの香りと味わいをお楽しみください。その後、お好みで添付のゆず七味を振りかけて、爽やかな香りと辛味がきいたおだしの味わいをご堪能ください。
お水がいらないシリーズは、だしから順に溶けていくのでコシのある麺が楽しめるのも特徴のひとつです。
■こんな方に是非!
お鍋でそのまま温めるだけ!なので、さまざまな場面で大活躍。
◎ひとりでゆったりと味を楽しむも良し
◎夫婦で鍋焼うどんと京風うどんを分け合いながら味の比較をするも良し
◎家族みんなで楽しむも良し
いかがでしたか?お水がいらない京風うどん、あなたは誰と食べたいですか??是非ご意見を下記コメント欄にお願いします。